2007年4月
|
事業領域を絞ったブティック型コンサル会社として、資本金1百万円で設立。 |
7月 |
創業者髙橋が代表者を務めていた別法人からのコンサルティング業務の受託を中心として、コンサルティング事業を開始。 |
9月 |
別法人との業務受託契約を解消。主要取引先(約16社)を継承。
これを契機に北海道拓殖銀行OB等からの出資を受け、資本金を17百万円に総額。独自営業活動を開始。 |
2010年4月 |
事業モデルを経営引受モデルに変更し、事業規模を縮小。主に案件実績のある物流、食品加工事業会社、総合商社に対し経営引受提案を実施。 |
2013年1月 |
髙橋が「経営引受モデル」に沿い、株式会社ツヅキ代表取締役に就任。 |
4月 |
On siteでの業務改革実施が必要なため、当社の新規案件受託を中止。 |
2016年4月 |
中国パートナー側からの強い要請と、株式会社ツヅキ社において実感した「マンション管理における管理組合に対するサポートの喫緊性」から、中国案件を再開、合わせてマンション管理コンサル業務に参入を決定。 |
2018年10月 |
株式の33.8%を髙橋から株式会社ツヅキに譲渡し、同社100%子会社となる。 |